自分で、自分の体のことは見ないといけない
昨日はじいの初七日を終えて、 夜に地元のお祭りに いったのですが 子どもたちはやっぱり かき氷を買うんですよね~!! それで、全部食べきれないので、 結局私が最後は持つことに なるんですが 笑 かき氷、...
博多美人塾とは、一般的な玄米菜食ではなく本物の深いマクロビオティックをベースとした、この世界の本質である食べ物の陰陽の法則を学んで、栄養学や東洋医学や中医学では思うような変化につながらなかった体の不調、心の不調を整えていく学びの場です。食べ物の陰陽の法則は体や心だけでなく、パートナーシップ・セックス・お金・ビジネス・人間関係に通じ、人生の核となるものすべてがより良く導いていけるのが特徴です。おかげさまで、博多美人塾は立ち上げから2025年で丸10年を迎えます。
┣陰陽の話昨日はじいの初七日を終えて、 夜に地元のお祭りに いったのですが 子どもたちはやっぱり かき氷を買うんですよね~!! それで、全部食べきれないので、 結局私が最後は持つことに なるんですが 笑 かき氷、...
┣心が動いた事東京での博多美人塾1dayレッスン、終了しました。 1dayの前、1時間くらい前に会場についたんですが、実は泣きました。 ついに東京での1dayやのに、朝から気分が乗らない。 不安なのかな?東京っていう慣れない土地だか...
┠前に進むおはようございます。 博多美人塾脇山です。 四年ほど前に自分を変えたくて ある人に会いにいくために、飛行機に乗る機会があったんです。 息子が生まれたばっかりで 普段は飛行機なんて滅多に乗らない。 で、そ...
┗お肌のケア♡今日から東京入りの私、 もしもの時が重なったらどうしようと思っていましたが、 ちゃん行けるようにしてくれたみたい。 私、護られてるみたいです。 母方の祖父が旅立ちました。 88年の人生でした。...
▶お客様の声自分にドンピシャで合った食べ物が知れる。博多美人塾1dayレッスンin福岡 昨日は博多美人塾1dayレッスンでした♪ 少人数だったので、本講座でしか聞けない個別のアドバイスもありのワークありの陰陽ありの、とても濃い時間に...
┠嫌なひと・嫌なことこんにちは~!!心とカラダを内側から整えてなりたい私になる 博多美人塾代表の脇山加奈です♪ 何年かに一回会う遠ーーい遠ーーーい親戚のおばさん。 私のことをそんなに良く知ってるわけでもなし。 話しをする...
┣家族90歳の祖父のお肌ツルツルの秘訣 最近は夕方になると、お風呂に入りに実家にきています^^ その間、私はパソコンを持ち込んで仕事をさせてもらったり、ぼーーっとしたりして、エネルギーチャージさせてもらっています。 基本はお父...
┠自信をつける・自信がない時こんばんは~!! カラダ・心・過去・未来・あなたのすべてが陰陽で美しく変わる 博多美人塾代表の脇山加奈です 博多美人塾の第2期の講座が終わり、 受講生さんのフォローの期間がはじまっています。 第2期はなんだかみん...
┠博多美人塾本講座こんにちは~!♪ 博多美人塾代表脇山加奈です~!♪ 先週末の博多美人塾第2期の講座を終え、家に帰ってきました♪♡ 講義2日目も、とーーーってもエネルギーの高い場になって、 私もエネルギーを全部使い果たし...
┣陰陽の話今日は頂いた質問にお答えしたいと思いまーす! 基本的にご質問&お問い合わせは大歓迎♡♪なのですが 今は塾生さんとサービスを受けてくださっている方のフォローが優先的になるので、 こちらのFacebookやブログの方でシェア...
陰陽バランスを整える食べ物甘い野菜のスープを作りまっす! クライアントさんのテキストにもよく出現する 甘い野菜のスープは、 脾臓膵臓を整えて、低血糖を改善してくれます。 甘いものが大好き、イライラや、やる気が出ない、集中できない、 ...
┠ビジネスマインド先週の土曜日はお仲間たちに誘われて セミナーに参加してきました。なんか懐かしかったです。 よく集まってたのがつい一年前とかなのに、もう3年くらい経ってる感じ・・・笑 ↑みんなと♡ ↑仲良し玲奈さんと♡ 年取った...
┠内なる心の声を聞く春は出会いと別れの季節ですね。 慣れ親しんだ場所や人と離れて 新しい環境に身を置くことになった人も多いのではないでしょうか。 浅田真央ちゃんも引退してしまったー(;o;)♡ 息子も4月...
┠美人マインドこの写真を見て、自分の変わりように 改めてびっくりします。 ニキビだらけの時代の私は それまで自分の内に閉じ込めていたものがもう限界だよって まさに言っているようでした。 体は...
┠美人マインド週末のマンツーマンのセッションの中でも 美人塾のランチ会の中でも出た どうしてお金がいつもないんだろう?不安だし・・・ どうしていつも良いパートナーに出会わないんだろう?彼氏欲しいのに。 どうしていつも私は...