昨日、ばあばの家にお泊りにいった息子。
今朝連絡が来て、熱が40度近いから病院につれていくねとのこと。
病院もあまり好きではないけれどお熱が高いと心配だったのでお願いすると
結果インフルエンザとのこと。
私もうつって動けなくなると色々と滞るので、
母が「落ち着くまで見るよ」といってくれたので実家でしばらくお世話になることにしました。
風邪はデトックス。
熱もデトックス。
インフルエンザだろうがすべては外に排出する現象なので大丈夫とは思ってはいるものの、
高い熱で苦しんでる息子を目の前にすると
もっと出来ることがあったのかな?と反省する自分もいます。
赤ちゃんの時からなるべく自然なもので、陰陽のバランスも考えながら整えてきたので
息子は体は強い方だとは思う・・・
風邪もひく時はひくだろうし、病気する時はする。
でもイチイチ自分を責めてしまう私もいるのですよね。
「もっとこうしてた方がよかったのかな?」
「この前お菓子食べさせすぎたかな?」などなど・・・
責めグセとでも言うのだろうか・・・
母親として、当たり前に感じることと言ったらそうなのかもしれないけれど・・・
でもこの責めグセってどこから来てるんだろう?
ってふと思ったのです。
それで思ったのが
多分、周りからの目。
良い母親でいないとっていう思い込み。
誰かから責められる前に自分で責めちゃおうという守り。
このあたりなんじゃないだろうかと。
もちろん、息子が元気でいてくれることがいちばん。
そのために色々整えたいしやれることはやるけど
それがちょっとうまくいかなかったからって自分を責める必要はもうないよなって
なんか…思いました。
自分を責めてたら私向き合ってる風に勘違いしてしまいがちだけど、
向き合う=責める じゃないですね。
責めてるのは他人の目を気にしてるからだ。
こんなに責めてるから、もうこれ以上いじめないでねっていう
もう本当に自分を守ってるだけだ。
以前の私だったら、
このまま自分を責めて「もっと食事を整えないと!」
「もっとちゃんとやらないと!」と思っていたと思います。
「もっと母親らしくしないと!」と、
さらに頑張っていたと思います。
でも、そもそも「母親らしい」というのももうそれぞれの価値観でしかないじゃない。
またここでも、他人が作った価値観、他人が作った母親像。
あーーーも!!笑
こんな自分にイライラすること、多々ありです。
結局は風邪ひいてもインフルエンザになっても大丈夫で
息子にとっても必要なことで
私にとっても祖父母にとっても必要なことだったのかもしれない
母子二人での淡々とした生活に風通しをしてくれたのかもしれないし
ちょっと離れて息抜きさせてくれたのかもしれない
思いっきり仕事に集中しなよって言ってくれてるのかもしれないし
もしかしたら父も母も思いっきり孫と一緒に居たかったのかもしれない
風邪ひくことだってインフルエンザなることだって
色々バランスとるために起こってる出来事でさ
良い悪いなくて、ただ起こったことでさ。
そこに誰が悪い何が悪いとかないだろもう!笑
風邪・インフルエンザ=悪い
元気=良い
でもない。
私が良い悪いで考えるのですね・・・
どんだけ自分責めるの好きなんだろう・・・
どんだけ他人の目を気にしてるんだろう・・・
笑けてくる。
前にね、博多美人塾第一期をやってたとき
「子どもをもっと大事にしてあげた方がいいですよ」とか
「もっと大事にするものあるでしょう? 」とか
わざわざお説教して下さる人がいたんです。
正直もっのすごい不愉快だった。
「私は今、目の前のことに全エネルギーを投入してるのに、何も知らないあなたからそんなこと言われる筋合いない」と思いました。
なんかね、毎回仕事に集中してる時期に子どものことでそうやってお説教してくる方がチラホラいらっしゃるんです。
なんでだろー?何かあるのかなー?と思いつつも、目の前の事に全エネルギー投入なので
適当に流しつつきて・・・
そしたら今回もきた!!(ToT)
こりゃ何か学ぶことがあるのだと腹を括ったのです
でも・・・
謎がとけたかも・・・
お説教されて私が反応するのは、
そもそも私自身がやっぱり
◆一緒にいる時間少ない=悪い、もしくは推奨しない
◆一緒にいる時間多い=良い
◆子ども預けて仕事してる=悪い、もしくは推奨しない
◆子ども優先で仕事=良い て思ってるから。
で、やっぱり今回も
◆風邪インフルエンザ=悪い(私ダメ、しっかりしてない)
◆元気=良い(私偉い、しっかりしてる)
って思ってるから。
それでやっぱりどっかで自分を責めたかったんだけど、
うまく責められなかったから
周りの人が責めてくれてる。
結局ありがとうございますっぽい!笑
はー。良い悪いで考えて
凝り固まってるのは私だった。
ごめんなさい。
もうちょっと、カチカチな頭を柔らかくしたい。
なんだか自分紐解き記事で終わってしまいそうな勢いだけど・・・
笑
もし…あなたも、
周りから指摘されたことに激しく反応することがあるのなら、
自分が一番そう思ってるのかも。
周りはそれをただ叶えてくれてるだけかも。
全部が全部とは言わないけれど
もしかしたら一理あるかもです。
他人が作り上げた良い悪いで自分を責めるのはもうやめて、
あなたの好き、いいな、やりたい、正解を選択するといいと思います♡本気でね!
自分を守るのもやめて、本当に大切にしたいものを大切に
私もやめる。
自分を責めるのも自分を守るのも、自分をジャッジするのも人をジャッジするのも
やめるーー!!
あ。息子が早くよくなりますように。
元気いっぱいなりますように。
がんばれー!!
博多美人塾は、万物の本質と土台である
食べ物の陰陽の法則を学んで、
西洋・東洋・中医学では解決できなかった
体と心の不調を解決していく塾です
▼かっこつけているけれど・・・
▼実際はもうちょっと砕けているので、安心して!笑(*^^*)
立ち上げ10年目
受講生ビフォーアフター多数
毎日薬20錠、
あらゆる病気の総合デパート、
寝たきりの鬱から
年商二千万の経営者へとなった
代表脇山加奈があなたを
サポートしていきます
流行廃りではない生涯の学びとなる
陰陽の知識を学んで
体と心の目の前の現実を変える長期スクール
【博多美人塾オンライン本講座】/
12ヶ月丁寧にサポート(VIPコース・プレミアムVIPコース)
月収30万円以上の現実的な豊かさを得ていく
博多美人塾認定講師コース
・・・現在募集しておりません/【受講資格】ビジネス講座を修了された方
月10~30♡を現実的に
目指していくためのビジネス講座
~年商1000万円あたりまでサポートできます
ビジネスの基礎~商品作り~発信~
販売~そのあとの仕組み作り~
応用編の広告運用などなどまで
博多美人塾代表脇山加奈が
丁寧にレクチャーしていきます
動画200本以上/テキスト250ページ/
個別コンサル充実しています▼
【随時開講しています】博多美人塾美人塾ビジネス講座詳細
まずは今の自分に必要な食べ物が
知りたいあなたへの入門編
【陰陽的】食の処方箋♡オーダーメイドテキスト/1ヶ月サポート
は、フォームよりお申し込みください。
流行廃りではない生涯の学びとなる
陰陽の知識を学んで
体と心の目の前の現実を変える長期スクール
【博多美人塾オンライン本講座】/
12ヶ月丁寧にサポート(VIPコース・プレミアムVIPコース)
は詳細ページをご覧になった上で
①お名前
②年齢
③博多美人塾に辿りついたきっかけ
④どんな事を解決したいか/
望んでいる事/あなたの想い
を添えて、
公式LINEから
オンライン本講座詳細希望
とキーワードとメッセージを送ってください。
※外部には公開していない受講料などのさらなる詳細のPDFと動画をお渡しします。まずは1:1のメッセージのやりとりからはじめましょう(*^^*)講座の詳細希望、1:1でのメッセージ相談ご希望の方は、▼こちらを確認頂いた上でメッセージをお願いします。
▶※必ず確認※◀
最新情報はこちらからチェック
Facebook
Instagram
YouTube
Twitter
公式LINE
陰陽の基礎が学べる7step無料動画講座
あなたもなれる。ビフォーアフター集
まずは今の自分に必要な食べ物が
知りたいあなたへの入門編
【陰陽的】食の処方箋♡オーダーメイドテキスト/1ヶ月サポート