◯◯したいんですけれど、出来ないんです①【脇山の子育ての話】
「◯◯したいんですけれど、出来ないんです」
これ、サポートやセッションの中でよく話にあがります。
でも・・・”したいんだけど、出来ない”っていうことはそれ、
したくないんだよーー。
したくないことは出来ない。
出来なくて当たり前。
そもそも、なぜそれをしないといけないのか?したくないのに。出来ないのに。
お母さんだと例えば、私が◯◯だと子どもの教育に悪いから。とかまともに育たない気がするから。 とかありますよね。最近受講生さんと話であがったのは
「私がダラダラしてると教育に悪いから」っていうのがあった。
私もありましたぜーーー。私の話しをすると、私は、息子が生まれてから
まともに育てなくちゃ。
ちゃんといい母親に、
真面目な母親にならなくちゃいけない
と思っておりました。それが無性に苦しくて。その時の私のいい母親の定義は、もうあんまり覚えてないけれど、
子どものことを一番に考えて、目立たないように、おとなしく、真面目に、優しくって家庭的で、なんでもわかってあげられる母。話しをちゃんと聞いてあげて、イライラしない母。
怒ったら満たされないかもしれないからイライラしても我慢して、イライラして怒ったときには自分を激しく責めた。とにかく目立たないように。おとなしく、ごく普通の母になること。そのために頑張っておりました。
博多美人塾代表脇山加奈の赤裸々な過去の話はこちらのメルマガで特別に公開しています。
でも、それがとっても苦しく。そして出来なくて。
妊娠中から自分でビジネスを始めたし、でもうまく行ってなくて、さすがに生まれてからはしばらく厳しいかなと思っていたけれど
息子が生まれて2ヶ月後にはやっぱりビジネスがしたくって、夜中の授乳中の合間に仕事したり。
「生まれたばかりの赤ちゃんいるんだから子どもに専念しなよ」、「欲張りすぎ」だとか、「小さいころからお母さんが子どもに目を向けていないと取り返しのつかないことになるよ」とか。
ネット上で顔を出してやるのも、「今は変な世の中だから顔出しやめなよ」とか、周りからもいろいろ言われたりとかもした。
だから、”やっぱりそっか”と思っておとなしくする。顔も必死に隠してやっていたんです。
大きくなって、いじめられたらどうしようとか。私のせいで息子が生きづらくなったらどうしようとか考えて周りから言われた言葉を信じた。
でも出来ない。動いてしまう。顔も出したかった本当は。
心の奥では「息子がまともに育つためには、こうするのが一番いいはず本当は嫌。でもしょうがない。」って言い聞かせていた、っていうのが本当の気持ち。
そのうちに、なんで自分が苦しいのかもわからずに、苦しい原因を突き止めたくて、色々とセミナーやらコーチングやら外に答えを見つけにいったわけなんだけど、
いろいろやった後に気付いたのは
苦しい原因は本当は
自分の中にあって、
自分が作り出している
ってことでした。
自分の気持ではなく、周りからの価値観や常識で考えて、(いわゆる他人軸)
私は勝手に、もう表に出ることはないんだ出ちゃいけないんだって、いつの間にか制限して、自分の中で禁止していた。
私は自由に生きたいはずなのに、
それはもうダメなんだって
勝手に思い込んでいたわけです。
それは苦しいし出来なくって当たり前で。本当はしたくないんだから。違うんだから。
もうちょっと掘ると、子どもに対して、まともに育てたいとか、ちゃんと育って欲しいとか
親なら誰でも思うんだろうけれど、私のように執着のような願いは、
「自分が今こんなだから、子どもにはちゃんと育ってほしい」っていう所が根っこだったりする。
あたかも子どもの幸せを願っているようにしてるけれど、本当は、母自身が満たされていなかったり今の自分に違和感を感じていたり、こんなハズじゃないって思ってるから、
「お母さんみたいな人間にならないでね」の意味を込めて、子どものために~っていう感情が生まれてる。
自分の母も責める。私が今こうなのは、お母さんの育て方が悪かったからだよ。だから私はこんな風には育てない。と責める。私は責めました。責めまくり。
母を責めて自分の気持を伝えるプロセスも、今となっては必要なことで、
母も私もお互いに感情の浄化になったので良くないことだとは思っていないけれどね。
だから、子どものために~と言って、よかれと思ってすることはだいだい苦しかったりする。(全部が全部とは言わんけど)
それがさらにまたイライラを生む。
「私はこんなにも自分を押し殺して、やってるのに、なんで言うこときかないの?思い通りにいかないの?」勝手にイライラする。全部自分が勝手に制限して、作り出したものなのに。
つまり何が言いたいかというと、したいのに出来ないっていうのは嘘。したくないから、出来ないが真実。したいけど、出来ないからって勝手に自分を責めんでいい。したくないんだから。
したいけど出来ないでも出来ないと困るっていうのは、恐れから来るもの。自分の中の。
本当は出来んでも、せんでも、大丈夫だから。ダラダラもしたらいい。疲れててダラダラしたいんだから。
それで「教育に悪い」って思うのなら、その恐れがどこから来ているのかって掘っていくといいよね。
そして、ダラダラして、子どもがどんな大人になると想像してるのか。どんな大人が立派な大人の定義になっているのかその定義も疑ってみるといいよね。
意外と、周りから言われたことや常識の中で勝手に思い込んでいたりするから。
例えば、それが今の私がこんなだから、ちゃんとしなくちゃっていう感情から生まれるものなら
フォーカスするのは
まず自分。
今の自分が満たされていない、違和感を感じてる、とか私は今、幸せじゃないっていうのが隠れている。
勝手に自分で制限していること
禁止して我慢していること
思い込んでいること
受け取らずにいること
それを知って、自分を幸せにすることが先。
あ~~、この、したくないのに出来ないっていう話、長くなりそうですよ。笑
せんでも大丈夫な、したくない あるけど、大丈夫じゃないしたくないもありますね。
例えば、変わりたいのに変われないとかね。次回へ続きます。


博多美人塾は、万物の本質と土台である
食べ物の陰陽の法則を学んで、
西洋・東洋・中医学では解決できなかった
体と心の不調を解決していく塾です
▼かっこつけているけれど・・・


▼実際はもうちょっと砕けているので、安心して!笑(*^^*)

立ち上げ10年目
受講生ビフォーアフター多数
毎日薬20錠、
あらゆる病気の総合デパート、
寝たきりの鬱から
年商二千万の経営者へとなった
代表脇山加奈があなたを
サポートしていきます
まずは今の自分に必要な食べ物が
知りたいあなたへの入門編
【陰陽的】食の処方箋♡オーダーメイドテキスト/1ヶ月サポート

流行廃りではない生涯の学びとなる
陰陽の知識を学んで
体と心の目の前の現実を変える長期スクール
【博多美人塾オンライン本講座】/
12ヶ月丁寧にサポート(VIPコース・プレミアムVIPコース)

月収30万円以上の現実的な豊かさを得ていく
博多美人塾認定講師コース
・・・現在募集しておりません/【受講資格】ビジネス講座を修了された方
月10~30♡を現実的に
目指していくためのビジネス講座
~年商1000万円あたりまでサポートできます
ビジネスの基礎~商品作り~発信~
販売~そのあとの仕組み作り~
応用編の広告運用などなどまで
博多美人塾代表脇山加奈が
丁寧にレクチャーしていきます
動画200本以上/テキスト250ページ/
個別コンサル充実しています▼
【随時開講しています】博多美人塾美人塾ビジネス講座詳細

まずは今の自分に必要な食べ物が
知りたいあなたへの入門編
【陰陽的】食の処方箋♡オーダーメイドテキスト/1ヶ月サポート
は、フォームよりお申し込みください。
流行廃りではない生涯の学びとなる
陰陽の知識を学んで
体と心の目の前の現実を変える長期スクール
【博多美人塾オンライン本講座】/
12ヶ月丁寧にサポート(VIPコース・プレミアムVIPコース)
は詳細ページをご覧になった上で
①お名前
②年齢
③博多美人塾に辿りついたきっかけ
④どんな事を解決したいか/
望んでいる事/あなたの想い
を添えて、
公式LINEから
オンライン本講座詳細希望
とキーワードとメッセージを送ってください。
※外部には公開していない受講料などのさらなる詳細のPDFと動画をお渡しします。まずは1:1のメッセージのやりとりからはじめましょう(*^^*)講座の詳細希望、1:1でのメッセージ相談ご希望の方は、▼こちらを確認頂いた上でメッセージをお願いします。
▶※必ず確認※◀
最新情報はこちらからチェック
Facebook
Instagram
YouTube
Twitter
公式LINE
陰陽の基礎が学べる7step無料動画講座

あなたもなれる。ビフォーアフター集














☯✨博多美人塾とは…
博多美人塾とは、
この世界の本質である
食べ物の陰陽の法則を学んで、
栄養学や東洋医学や中医学では
解決できなかった体の不調、
心の不調を解決していく
深く濃い、学びの場です。
☯✨博多美人塾の特徴
博多美人塾で深く学んでいく
食べ物の陰陽の法則は
体や心だけでなく、
パートナーシップ・セックス
お金・ビジネス・人間関係に通じ、
人生の核となるもの
すべてを好転に
導いていけるのが特徴です。
☯✨私がサポートをしていきます
博多美人塾代表
脇山加奈です
毎日20錠の薬を飲む寝たきりの鬱
あらゆる病気の総合デパートで
栄養学や西洋医学、東洋医学や
中医学など、ありとあらゆる事を
学んでも良くならなかった
どん底の時代から、
食べ物の【陰陽の法則】で
食べるものを陰陽の理論に基づいて変え、
体はもちろん、
年商2000万円の経営者にまで
駆け抜ける事が出来た
代表脇山加奈の経験を元に、
同じように悩む方のために
サポートをしています。
博多美人塾は立ち上げて
10年目
となりました
since 2015